2020-01-01から1年間の記事一覧
前回のブログ発信時には、年内あと2回発信しようと思っていたのだが。 最近は毎日の曇天で、明るい感じの風景写真もあまり撮れず。 年末にふさわしい明るい話題もない。 正月には子も孫も来ないとの声があちこちから聞かれて寂しい。 近年まれな凍れでアイス…
天気予報は曇りだが、 久しぶりの青空につられてブラブラとドライブ。 仕事を終えた農地は、白と茶色でバランスが良い。 西側の空には柔らかな雲があって、 東側には視界をさえぎる雲が広がっている。 あてもなく車を進めると他の町に入り、 無意識のうちに…
今時期、山から顔を出す日の出は7時過ぎ。 すでに友人たちは散歩を終えるころ、 私はまだ寝ている。 日の出前に目覚めた時は、トイレを済ませてまた寝る。 先日、日の出前の雲が金色に染まっているのを見て、 寝坊の私が朝日を写そうと思ってしまった。 曇り…
こんなに大きくなりました。 姫の面倒も家事も手伝うパパさんの膝の上で 素晴らしく、家庭円満です。 好きな歌もあって、聞き入っています。 ご飯が大好きで、ホッペタでも食べます。 伝い歩きはほぼ完ぺきです。 令和1年11月11日生まれですが、 その日に実…
かな姫は、お座りが好きになりました。 好きな食べ物か、確認してから手を出します。 今年はうるう年なので、どちらかの日にちが間違っているような。 都合により、誕生日前にお祝いをしたのですが。 以下最近出会えた生き物たち。 東北に旅立つのが遅いよう…
朝日夕日が繰り返しているうちに、 かなちゃんは大きくなりました。 (上の写真が夕陽で、下の写真が霧に覆われた朝陽) 前回のブログ写真から50日ほどで、こんなに大きくなりました。 かな姫のそれぞれの表情で、 少しでも穏やかに感じましたら幸いです。 …
亡き友の孫、かなちゃんは姫です。 我が孫のように思っておりまして、 人にどう思われようと、連載させていただきます。 親ばかの自慢のように思われますが・・・ ・・・はい、自慢そのもので、 ブログでの紹介は3回目です。 今日は昨年12月29日撮影した写真…
前回の続きで、マガモが飛び立った・・・ ただそれだけの事。 カモが慌てて飛び立ち、 私も慌ててシャッターを押す。 人が見ていたら、暇人と思うだろう。 その通り、暇人です。 水しぶきとともに力強さを感じるが、 飛びあがった直後の姿は、 幼児の歩く姿…
前回と同じ日に写した、さえない風景。 あの日からカメラを持って出かけていない。 写真に撮りたいような風景は、 今時期の農村では求められない。 今日から雨が続く天気予報。 すでに音も無く、しっとりと外は濡れている。 一雨、一雨、気温が下がり、冬が…
先日の雪降る前に写したのだが、 紅葉は終わりつつあった。 腰と背中の痛みは完治しました。 皆様にはご心配、ご心遣いを頂きまして 申し訳なく、頭を下げながらお礼申し上げます。 今年の紅葉は綺麗だ・・・ と聞いていながら逃してしまった。 そんなことで…
(11月8日の風景~緑は秋まき小麦か牧草か?) 青空の11月8日紅葉を写そうと車を走らせたが、 紅葉は終わりかけていたようだ。 明日また出かけようと思っていたが、 当日9日はミゾレで断念。 札幌市や岩見沢市などでは雪が積もっているとのこと。 (以前のブ…
(9月下旬の撮影だが、以前掲載した夏の写真と同様に寝ている馬が多い) 最近はあまり写真を撮っていないし、 整理もしていないので、 今回はこれまで時期的に掲載を逃した写真から。 前回のブログ発信から13日になった。 皆さんのブログは見ているのだが、 …
(雪虫) コロナで会議等を控え文書対応をしたために書類作成が多くなった。 外室を控えた時間的ゆとりで、書類や写真の整理が続いた。 いずれもパソコンでの作業。 8月頃から右手に違和感を覚え、腕を後ろに回すとズキンと痛むようになった。 9月に入ると…
10日ぶりのブログ発信となってしまった。 気温が下がってきたが紅葉はまだのよう。 事務処理・雑用に追われ、腰痛になってしまった。 最近は写真も撮っていないので今回は9月の写真。 『コロナ禍(か)」と言う言葉は、 コロナウイルスが招いた危機的状況や…
コロナが暇をくれて、パソコンに追いやられた。 ダラダラと写真の整理をしていたが、 私が死んだら捨てられるだけと思った。 その前に嫌気がさしていたのだが。 そんなことを思っているうちに、 可愛い写真や珍しい写真を絵はがきのように作ろうかと ふと思…
今日はトンボの最終。 それぞれに何かを感じていただけたら幸いです。 (バックの黒色は、薄暗い池の水) 土日に飛んでいるモーターパラグライダー パラグライダーもこのように飛んでくれれば絵になるのだが。 危険だから無理なのだろうな。 田んぼの多くは…
9月中旬に写した大型トンボ。 マダラヤンマ? ルリボシヤンマ? と迷ったが、 模様(斑紋)線の違いからオオルリボシヤンマだと思う。 緑色が♀で青色が♂。 上の写真は青色だから♂? ♂が何をしているのだろうと不思議に思っていた。 なんと、♀には斑紋が緑色…
8月上旬に写した写真。 子供の頃に池で見ていたトンボは4種類。 大きく金色に輝くからオニヤンマ、 次に大きくて銀色に輝くからギンヤンマ。 金にも銀にも見えなかったが、そう覚えていた。 イトトンボを神様トンボと覚え、 シオカラトンボは塩のなんとかと…
8月上旬に池で撮影したイトトンボの写真。 イトトンボも種類が多い。 今回も調べたものの、名称を断言できていない。 写真に名称を入れていないのは『エゾイトトンボ』 だと思うのだが。 4回連載(前回を含めると5回)しますが、それぞれ名称に不安があるの…
(アキアカネ) 先ず前回のブログの訂正から。 いろいろお世話頂いているid:yamamayuga さんから、 今回も教えてもらいました。 (ゴマシジミ) (クロヒカゲ) ありがとうございました。 今回も名称が不安な状態で、トンボの写真を添付。 (以下、アキアカ…
(モンシロチョウ) (以下、名が間違っていたら訂正願います) 私が住むところは田舎の市街地。 市街地と言っても、商店や事務所・住宅などの面積と同じぐらいの空き地や家庭菜園用地がある。 (モンキチョウ) 壊れた換気扇や使われていない煙突などでヒナ…
(メガネ ツユクサ) 9月の夏日、主夫もどきを時々していたが、 これから秋を感じる気温になるらしい。 しばらく写真を撮っていないので、 8月上旬頃の野生の植物写真とともに、 ある出来事の話。 (イヌノフグリ) 前々回のブログの葬儀のこと。 礼服を取り…
(双子のトマト) 6月上旬頃までは低温・日照不足で作物の成長が心配されていた。 アスパラやメロンなどは天候の影響が出たそうだ。 その後の天気回復で、夏収穫の農作物は豊作で味も良い。 7月下旬頃から夏野菜のおすそ分けが届き始まった。 『メロンのすぐ…
(シュウメイギク) 8月上旬の花とともに。 名称はあいまいなので、鵜呑みにしないでください。 正しい名がわかりましたら教えてください。 (ユリ~カノコユリ) 先日、身内(妻の姉の夫)の葬儀を終えたところ。 自宅で倒れ緊急搬送され亡くなると、医師は…
(完成された外観―南西から見た写真) 北西から見た事務所の写真を4枚 (7月24日) (7月27日) (8月10日) (8月12日) (西から見た、事務所正面) 左側が事務所入り口で、右二つ窓が併設の住宅 (南から見る、職員住宅正面) 左に見える、事務所併設の住…
(7月13日) 住宅併設の事務所の棟上が始まった。 左に見える職員住宅は横壁の下張りも済んでいる。 骨組みがほぼ完成。 屋根の下張りも済んだ。 横壁の下張りが始まる。 これからしばらくは内装や配管などが主になり、 外見の変化はあまりなかったが、足場…
立秋(8月7日)頃までが暑中見舞いで、 その後を残暑見舞いとのこと。 近年は今時期でも、暑中で良いように思うのだが。 先日の写真、バンを写しに行ったとき、 近くでモーターパラグライダーの集団がいた。 見ているだけで清々しく感じたが、 高度恐怖症の…
(7月10日) 職員住宅棟は土木工事から建築工事の段階に入った。 目に見えて出来上がっていく姿は嬉しい。 大工さんが先ず床を張り始めた。 釘を打ち付ける音は心地良い。 柱が立ち始めた。 この作業を棟上(むねあげ)と言い、 そのお祝いは上棟式(建前)…
(トビ) (7月7日ミキサー車がまた来た) 住宅に併設する事務所の床に、コンクリートが注ぎ込まれた。 俗に言うベタコン。 コンクリートを手で平らにしていく。 高度の技術が必要で、これが出来て一人前と言われるそうだ。 (建築工事にむけ、足場が組まれ…
基礎工事が終わって、 掘り起こした土と、新たな砂利で取りあえずの整地。 土木業者が通常の仕事で必要とするダンプとユンボ。 この土木業者は零細企業ではないのだが、 ダンプもユンボもリース会社のものを使用している。 20年程前になるだろうか、 土木・…