2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

春の花たち 2

(クロッカス) (スノードロップ) (クリスマスローズ) 小学生の頃の話 1年生の夏、学校に行かないと言って頑張った。 兄弟の中で、学校に行きたくないとごねたのは姉と私の二人だけだったとのこと。 姉は小学校に入る前から、2歳上の長男の家での勉強を…

春の花たち 1

(福寿草) いつもの通り名が間違えていたらご指導願います。 福寿草とクロッカス。クロッカスは次回の予定。 (フキノトウ) (グロリーオブザスノー) 以下5枚は雪割草? それとも?? 花の下には色々な葉がひしめいて、この花の葉を確証できないが、雪割…

ヒシクイ 渡り鳥最終

上の写真はマガンで、口周りの白と胸の黒い模様が無ければヒシクイでマガンよりも大きい。 (大きい1羽だけがヒシクイ) こちらに渡ってくるヒシクイは少なく、 多数のマガンに混ざっているので見つけるのは難しい。 またヒシクイだけの写真は少ない。 以下…

白鳥 最終 飛ぶ

大きな鳥たちは、浮き上がるまでは走り続ける。 飛行機と同じで、大きいほど滑走距離は必要で、 向かい風を受けて飛び立つ。 (青空だと、泥水の川も青く綺麗に見える) 飛び上がれば優雅。 羽の汚れは、餌を得るための苦労の証。 またまた幼少期の話。 その…

池の白鳥

今年は雪解けが早かったが、池の氷はなかなか融けず、 ここの大きな池は200mほど奥だけが一部溶けていて、 そこにいたのは、渡りの後半部分と思われる数羽。 こちらは、横150m奥70mほどの池で、 氷溶けが早かったほうだが、周りはまだ氷。 朝6時頃、このグル…

川の白鳥

白鳥はもう飛んで行ってしまったが、 遅ればせながら、白鳥の写真3回とヒシクイ他1回を続けて発信予定。 (いずれの写真も橋の上から撮影) (橋の東側は逆光と川からのモヤで薄暗く見える) 早朝6時過ぎ頃から8時頃までに、餌場の農地に向かって飛び始める…

マガン 2/2

今回はすでに旅立ったマガンの飛ぶ姿。 今回も写真とは関係ない話。 小学生の時、終戦直後は食料不足で、その頃の子供たちの多くは栄養失調だったと先生に教えられ、 だから僕も体が細いのだねと母に言った。 母が言うには、食べ物は豊富にあったと言う。 子…

マガン 1/2

マガンの特長は、オレンジ色のくちばしの付け根が白く、胸に黒い線が入っている。 終戦直後の私が生まれる前の、写真と関係ない話。 朝鮮人の捕虜収容場が炭鉱にあって、 父はその副隊長だったそうだ。 隊長が捕虜に対しきつく対応していたので、 父はこっそ…

農地にいる白鳥 2~2

我が地域に来るのはコハクチョウだけだったので、 これまで『コハクチョウ』と表現していたが、 最近『オオハクチョウ』も多くいることに気づいたので、 これからは『白鳥』と表現します。 羽がもう少し閉じて、ハート型のように見える時に撮ったつもりだっ…

農地にいる白鳥 2~1

白鳥(コハクチョウ)は餌を得るため、日中は農地にいる。 それも雪が残っているような、水分量が多い農地。 だから、白鳥の多くは汚れている。 今年も多くの白鳥が滞在してくれたが、 私が子供の頃、白鳥を見ることはなかった。 1980年頃から白鳥が飛来して…