池の白鳥

 今年は雪解けが早かったが、池の氷はなかなか融けず、

ここの大きな池は200mほど奥だけが一部溶けていて、

そこにいたのは、渡りの後半部分と思われる数羽。

 こちらは、横150m奥70mほどの池で、

氷溶けが早かったほうだが、周りはまだ氷。

 朝6時頃、このグループの多くはまだ寝ている。


 幼少期の頃の話。

宿泊客以外にも来る客は多かった。

客にはお茶とお菓子を出していたので、

客が帰ると、兄たちは残りのお菓子を取り合っていた。

 私はお菓子に見向きせず、タバコ(シケモク)オンリー

いくら注意されても、隠れてタバコをふかし(くゆらせ)

ゆれる煙の動きを楽しんでいた。

吸い込んではいなかったようので、

他人が口にしたものの衛生面と、隠れての火の不始末からの火事などを考慮して、

私専用にタバコを与えてくれたそうだが記憶にない。

 タバコの興味は幼少期で間もなく無くなったそうだが、

小学校低学年の頃、おもちゃの線路を走る蒸気機関車が煙を出さないので、

汽車の動きに合わせて、寝そべりながらタバコの煙を出した記憶はある。

 ロシアが付けた赤い標識

(4月5日発信の『農地にいる白鳥2-2』で掲載したGPS装置の付いた白鳥の名はアサミだと確認できた)

 こちらは、50m四方程度の池だが、

手前に陣取っているヤカラがいて近づけず。

 次回は白鳥最終で飛ぶ姿。