冬の夕焼け

f:id:isourounomitu:20210122163906j:plain

 雑用を終えて、気が付くと久しぶりの青空。

夕焼けになることを期待して出発。

f:id:isourounomitu:20210122163938j:plain

 ロケーションの良い場所がないかと、あてもなく車を進める。

青白く見える(下左の写真)雪は、まともに太陽を入れると金色に見える(下右の写真)

f:id:isourounomitu:20210122164046j:plainf:id:isourounomitu:20210122164059j:plain

(拡大できます)

 

 ところで、前回のブログで除排雪に関して書いたが、

雪の少ない地域の人にはイメージできない部分もあったようなので、

久しぶりの除雪作業の写真(21日早朝撮影)で説明。

f:id:isourounomitu:20210122164250j:plain

(一般的な、プラスチック製スコップやママさんダンプで手作業)

f:id:isourounomitu:20210122164329j:plainf:id:isourounomitu:20210122164341j:plain

(家庭用の小型除雪機)

f:id:isourounomitu:20210122164511j:plainf:id:isourounomitu:20210122164523j:plain

バケット型の中型除雪機)

 我が地区で依頼している業者は下の写真と同じ型の重機

(まだ暗い早朝の作業で写真を撮れず古い写真)

雪を押す前の部分が2枚に分かれていて、それぞれに向き(角度)を変えられる。

f:id:isourounomitu:20210122165031j:plain

 除排雪を集団ですることは、

業者委託や集金、苦情などの全てを住民の取りまとめ役が行うことにより、業者は作業だけに集中できる。

我が業者も含め、農業者が冬の事業としているのが多い。

f:id:isourounomitu:20210122165156j:plain

(写真は数か所ある排雪場所の1つ)

 排雪場所の確保も、業者ではなく住民が依頼するとスムーズに話が進む。

また、作業場所がまとまっているので作業効率が上がり、必然的に料金が格安になる仕組み。

 

 話を戻して、

f:id:isourounomitu:20210122165444j:plain

 あきらめての帰り道、遠くの空が赤くなってきた。

木の間に見える灰色の三角の山は、

下の写真の山。

f:id:isourounomitu:20210122165654j:plain

 立ち位置によって、風景はまるっきり変わってしまう。

f:id:isourounomitu:20210122165731j:plain

f:id:isourounomitu:20210122165745j:plain

f:id:isourounomitu:20210122165809j:plain

 木の間で金色に光るもの(写真では白っぽく見える)

神々しい光と表現しても良いような輝きに感じたが、

見た目ではそれが何かはわからなかった。

f:id:isourounomitu:20210122170015j:plain

 沈んだ太陽の光が、地平線?にある雲を照らしていたことを、拡大してから理解出来た。