6月22日の花や果実

 散るクレマチス

 花盛りのヤマボウシ

 ある地域では日照時間が0の日が続く新記録を作った

我が地域もここ数日曇りの日が続いているが

一時の日差しが心地良い

 今日は曇り空に加えて最高気温が20度未満

明日からは晴れる日が続きそうでワクワクしている

何をするでもないのだが

 まだまだ子供のプルーン(上)とリンゴ(下)

 まだ若僧のカリン(上)とマルメロ(下)

 

    (サクランボ6月9日)         (6月22日)

 食べると熟年の甘さがにじみ出て、まもなく収穫期

 青臭いブルーベリーはまだ若僧、あと1か月ほど自然の甘さ・酸っぱさを経験すれば熟年

 ヘビイチゴ、もう食べられそうだが

青臭く無味でカサカサで、毒ではないが人が食べるようなものではないと聞く

実際はどんなものかと試しに口に入れる・・・

・・・熟年を超えた私には、若僧がするそんな度胸は無い

 

おまけに散りかけたシャクヤク