鳥と花‐4 電線などで見る小鳥

f:id:isourounomitu:20200623000432j:plain

(前回の花イチゴ ― 名称はルビーアンらしい ― に実がついた)

f:id:isourounomitu:20200623000512j:plain


 小鳥を撮りたくて山に入っても、わずかに聞こえる鳴き声。

ようやく見えた姿も、葉の陰で写真にならず。

農地・雑地でも鳴き声が聞こえるが雑草の中。

f:id:isourounomitu:20200623000616j:plain

(山の中のニュウナイスズメ

 鳥を捜し歩くのではなく、じっと待つのだと言われても

そこまでして写真を撮ろうとする気構えも、根性も持ち合わせていない。

f:id:isourounomitu:20200623000718j:plain

 車で移動中、農道わきにいたと思われる小鳥が飛び立ち、目で追える距離で降りるのだが、草の中。

f:id:isourounomitu:20200623000820j:plain


 洪水になったら水に浸かるであろう、河川敷の樹木が全て伐採された。

見渡しが良くなったら、小鳥も消えた。

f:id:isourounomitu:20200623000852j:plain

(4月下旬に撮影)

 

  自然の中で写真を撮っているつもりが、

人間の構築物で写すことが多くなる。

これも自然の中と言えばそうなのだが。

f:id:isourounomitu:20200623000931j:plain

(花は小さいが背が高い花)

f:id:isourounomitu:20200623001000j:plain


 そんな負け惜しみの解説を終えて、

電線やフェンスにとまる小鳥たち。

 

f:id:isourounomitu:20200623001246j:plain

(コガラ?ハシブトガラ?)

f:id:isourounomitu:20200623001314j:plain

ツグミ

f:id:isourounomitu:20200623001357j:plain

ノビタキ♂)

f:id:isourounomitu:20200623001419j:plain

ハクセキレイ

f:id:isourounomitu:20200623001439j:plain

(ベニマシコ)

 

 ところで、私の前回のブログで、

キャベツもアブラナ科・・・葉ボタンはありますか?

と id:jerich さんからコメントを頂いた。

ありがとうございました。

f:id:isourounomitu:20200623001607j:plain

(4月下旬に写した葉牡丹が続いているのか、別の葉牡丹かわからないが6月3日撮影の葉ぼたん)

なるほど、キャベツの花に似ている。

f:id:isourounomitu:20200623001705j:plain

 花葉の色形で、種類(科)で調べ、名前だけでなく性質なども覚える。

物事に詳しい人は、論理的思考をされているところが素晴らしいと思っている。

f:id:isourounomitu:20200623002033j:plain

(ツキヌキニンドウ - ハニーサックル

私もそのようにしよう・・・とは言えない。

せいぜい試み程度しかできないだろう。

この花なんの花と聞くのが楽だから。

f:id:isourounomitu:20200623003103j:plain

 

(なお、前回のヒマワリの写真は、公共施設に寄贈された切り花です)

 

以下おまけ

f:id:isourounomitu:20200623003748j:plain

ニュウナイスズメ)  

f:id:isourounomitu:20200623004008j:plain

ツグミ

f:id:isourounomitu:20200623004034j:plain

ノビタキ♀)

f:id:isourounomitu:20200623004054j:plain

ハクセキレイ

f:id:isourounomitu:20200623004115j:plain

f:id:isourounomitu:20200623004135j:plain

(ベニマシコ)

 

 いつもの通り、名称等に間違いがあればご指摘いただきたくお願い致します。