人は情緒を求め、当事者は合理性を求める。

f:id:isourounomitu:20180614004230j:plain

ショウブ?


 10日ほど前は30度の暑さ。
忙しい日々を終えた今日この頃は20℃を下回る気温。


と昨日書いて今日の日中は11℃で、道東では雪が降った。
昨夜文書を書いて見たものの、写真がないので今日小雨の中カメラを持って出かけたしだい。

アヤメとショウブの見分けが出来ないままに。

 

f:id:isourounomitu:20180614004403j:plain

アヤメ?


 花菖蒲や仏閣の画像をブログで見かけて、ふと思い出したこと。
 お寺や神社には必ず池があり、その周りには花菖蒲が咲いていた。

f:id:isourounomitu:20180614004555j:plain

ショウブ?


 お寺と池・・・情緒ある安らぎを感じる所であるが、池はそもそも消火用の水確保が目的。
 取り入れる水に農薬が混ざり、池の鯉が大量に死んだりすることも時々あって、
防火水槽や消火栓が普及してから、池は駐車場用地となった。 

f:id:isourounomitu:20180614004620j:plain

f:id:isourounomitu:20180614004632j:plain


 車社会と防火対策からくる景観の変化は、銀杏並木も同じだろう。
 道路幅が狭く、消火栓が普及していないころまでは、
引火しにくい銀杏が延焼防止を踏まえて並木に採用されていた。

f:id:isourounomitu:20180614005939j:plain


 落ち葉の処理でもめることも多かった。
道路幅が広がり、防火対策も進むと、並木は落ち葉の少ない木になってきた。

f:id:isourounomitu:20180614013758j:plain

仏閣や公共施設の周りに、老木の銀杏の木が多いのもこのことによる。


 人は情緒ある風景を求め、当事者は合理性を求めるようだ。

f:id:isourounomitu:20180614010107j:plain

  家を壊して空き地にしてから、それなりの土を入れて整地しなければ、

3年でいろいろな花が自然に育つ。

f:id:isourounomitu:20180614010130j:plain


 ブログについての弁解とお詫び。
ブログの☆マークが押した通りに付かない不具合がまた始まった。

 写真も一度添付すると、変更が出来ない状態。


 『動画を高く評価する』を押していたが、今は~ログイン~メールアドレス・・・とシステムが変わったようなので、何もせず終えている。

f:id:isourounomitu:20180614010204j:plain

ツボサンゴ

 
 『『コメントを書く』欄だけで、☆を付ける所がないブログの方もいるが、表現力の乏しい私にとってコメントは書きにくいもの。

 
 そんなこんなで、失礼な態度と思われるところが随所に出ているでしょうが、お含みおき頂きたく宜しくお願い致します。

f:id:isourounomitu:20180614010222j:plain

ホタルブクロ

f:id:isourounomitu:20180614014728j:plain

ケンマソウ