両者の知識と基準を理解しない会話は危険だ。

 花の写真は雨上がりに写すのがいい、青空もいい。

花は待ってくれないから、天気に関係なく写している。

強風になびく花はブレブレ、でも写真を撮る。

 花畑の人の多くは高齢で、昔からある花の名を忘れている。

私は最初から覚えていない。

綺麗な花だと感じることだけは互いに共通しているようだ。

 

 小さな花たち・・・大きくして見てください

f:id:isourounomitu:20170529172926j:plainf:id:isourounomitu:20170529173004j:plain

f:id:isourounomitu:20170529173035j:plainf:id:isourounomitu:20170529173109j:plain

f:id:isourounomitu:20170529173132j:plainf:id:isourounomitu:20170529173148j:plain

  

 いくら私でもチューリップの花は知っている・・・

    え?・・・これもチューリップか。

 母はチューリップの球根を春に植えなおしていた。

無駄な事と思っていたが、そのままにしていると色が薄れることを今年知った。

チューリップ

f:id:isourounomitu:20170529174251j:plainf:id:isourounomitu:20170529174324j:plain

f:id:isourounomitu:20170529174346j:plainf:id:isourounomitu:20170529174413j:plain

f:id:isourounomitu:20170529174440j:plainf:id:isourounomitu:20170529174514j:plain

 

 小学校の先生が「色水にスズランを入れると、その色に染まる」と言った。

実験したが水の色には染まらなかった。

 写真のように筋に色がつくだけで枯れてしまう。

つぼみのスズランも使ったが、つぼみはつぼみのまま枯れた。

筋に色がつくだけを、色に染まると表現していいのか?

聞き方の勝手な想像・思いが悪いのか?

 

赤は食紅・緑は炭酸系入浴剤       筋が赤に染まる

f:id:isourounomitu:20170529175500j:plainf:id:isourounomitu:20170529175525j:plain

f:id:isourounomitu:20170529175555j:plainf:id:isourounomitu:20170529175620j:plain

 入浴剤は変化なし       紫(ピンク)スズラン

 他のインクや着色剤なら     自然な姿

色がついたのだが。

 

 伝えるほうは、自分の思い・考えそのものを表現し、聞き手はそれをイメージできた時、会話が成立したと思い込む。

 両者が持つ知識・基準等には差があり、そこに誤解を生じることが多々ある。

 このことを意識してきたつもりだが、数え切れないほどの失敗をしてきた。

 自分の表現の未熟さが、誤解をさせ、迷惑をかけていることも知らないでいるのだろう。

 何度もこんなことを考え反省しながら、今でも同じような失敗をして、表現力も、理解力も劣っている己が情けなくなる。

 

ムクドリ

f:id:isourounomitu:20170529181236j:plainf:id:isourounomitu:20170529181253j:plainf:id:isourounomitu:20170529181319j:plain